さあ、ホームページを作るその前に
皆さんは日頃ホームページを見ていますか?
どんな時に見ていますか?
ランチのお店を探す時?
何か買いたい時?
仕事を探す時?
調べたいことがある時?
こうだったらいいのにな、とか
ここは使いにくいな、
という時はありますか?
デザインとは
デザインってなんでしょう?
どんな色にするか?
見た目を可愛く、格好よくする?
それも大切なことです。
しかし、ホームページを作る時のデザインとは
- 相手に伝えること
- 問題解決をすること
を目的としています。
ホームページを訪れた人の体験をデザインします。
「おしゃれ」は自分のため
「身だしなみ」は相手のため
といいますが、
ホームページのデザインも、自分の好み、自分が格好いいと思う、見せたいページにしては伝わらないことがあります。
人によって受け取り方が異ならないよう、使いやすい、欲しい情報が手に入るホームページにしましょう。
ペルソナ
まず、誰のためのデザインか、ということを考えましょう
- そのような環境で
- どんなユーザーに
- どんなふうに
使ってもらいたいか、を考えてデザインしましょう。
例えば、
- 女子高生が通学バスでスマホで見る可愛い雑貨のホームページ
- 50代男性サラリーマンが会社でパソコンで見る会社情報を調べるためのホームページ
など、デザインも違ってくると思います。
ファーストビュー
ホームページを見た時、スクロールしなくて最初に見える範囲を「ファーストビュー」といいます。
このファーストビューで欲しい情報がないと、すぐに離れてしまいます。
ファーストビューに、必ず見て欲しい情報、ユーザーが欲しい情報、を載せましょう。
また、ホームページを見る時
- 上から下
- 左から右
へ視線が動きます。
この流れに逆らうと違和感があり見づらくなるので、上からした・右から左へ、の動きにそった配置にしましょう。